# 藤沢 婚活  なぜ?男性は結婚願望がなくなったのか?

こんにちは。

今回はなぜ?男性は結婚願望がなくなってしまったのか?

をテーマに考えてみたいと思います。

もちろん、男性みんながそうではないのですが・・・・

婚活業界では、男性会員が女性に比べると少ない。男性に入会してほしいと思っている相談所は多いと思います。

もちろん、ninifuniでも大大大募集中です!!

調査などでは、収入が少ない人ほど結婚願望が低いそうです。

確かに相談所などプロフィールを出してマッチングする場合はスペックの高い人に人気が集まりマッチングが難しい状況は正直あります。

ただ成婚する方ももちろんいらっしゃいます!

今は女性もお仕事を続けてキャリアを積む方もいますので、

二人で働いていれば世帯年収はしっかりあるので相手の年収をそこまで

重要視していないという女性もいます。

それよりも、共働きに理解を示してくれるほうが重要という方も。

男性も以前のように掃除や食事など自分でできる方も多いし、これだけ便利な時代その為に結婚したいという方は少ないですよね。

では、結婚したいと思う方は何を求めているか?

家族がほしい!好きな人と一緒に居たい!ということなでしょう。

若いうちは遊ぶ仲間もいっぱいいますし、時間もお金も自由に使え、気を遣うこともなく、楽しい時間ですよね!!でも、年を重ねて周りが家族の事中心になると寂しさや病気の時、子育て、介護などの問題が生じると一人で乗り越えるのが困難になることもあると思います。そんなときに急にパートナーは現れません。結婚生活には良いこともしんどい時もあります。でもそれを乗り越えてきた絆があるからこそ一緒に乗り超えようとする気持ちが生まれてくるのだと思います。それに自分の味方が必ず1人は居てくれる心強さは何にも代えがたいものです。

SNSの”いいね!”で満足ですか?でも嬉しい事があれば最初に話たいし辛い事があれば吐き出して軽くなりたい。何度パートナーに助けられるでしょう。勿論自分の存在がパート―ナーを助けることもあるのです。人は自分の存在価値をなかなか自分で感じる事はできません。人からの承認によって感じる事が多いですよね。

結婚生活にはそういう場面が沢山あります。その経験の中で

お互いに成長していくのだと思います。

自分の片割れを見つけられると気持ちが軽くなりますよ。

自分が得意な分野は自分が、苦手な分野はお相手に任せればいいのです。

完成ではありません。50歳過ぎた私もまだ完成ではないのですから・・・・・

プレッシャーを背負い過ぎずに、お相手を探しませんか?