難しい子供のこと

こんにちは。

ある方の離婚理由で、改めて子供の事を考えさせられました。

本当に難しい問題ですね・・・・

いろいろな意見がある中で、切なくて胸がくるしくなりました。

彼の願いを自分が叶えてあげたいけど自分にはできないから

自分が身を引くしかないと思われたんですね。

そのきもちも痛いほどわかります。

 

この問題は婚活でも大きなネックになります。

実際に男性が女性の年齢にこだわるのは、まさしくこの子供問題です

男性の本能として自分の子孫を残したいと思うのはわかります。

女性も子供を産みたい。と思う気持ちもわかります。

また、子供はいらないという考え方もありますよね。

いろんな選択肢がある現在ですが、子供のこと関しては

結婚すると、次は子供という流れはいまだにありますよね。

周りからのプレッシャーがあるという話はよく聞きます。

 

会員さんにお話しするのは年齢にこだわりすぎて、

本当に大切なものを忘れないでくださいね。とお伝えします。

若くても必ず子供に恵まれるとは限らないし、私の知り合いで高齢出産した人もいます。

最近は、不妊は女性の問題ではなく

男性が原因があるケースも多いそうです。

子供の事は大事なことですが、もし子供ができなくても

夫婦だけでもこの人とだったら楽しい時間を過ごせるか?と感じられるかが大切なのではないのでしょうか・・・・・

子供が居ても独立したら、また夫婦だけの生活になるのです。

どうしても子供がほしいと思えば養子を迎える事も出来ますし、ペットを子供の様に育てるとかパートナーと話し合えばいいですよね。

人生で、絶対はありません。

お相手のお勤めの会社や年収も変わらない保証はありません。

だからこそ、変わらないその方の人間性を大事に考えてほしいと思います。

この問題は本当に難しい問題ですよね。

気持ちは変わっていきます。

パートナーとは色々な事を乗り越えて夫婦になっていくのだと思います。お互いに歩み寄ったり、尊重して、相手に合わせたり・・・それでも歩幅が合わなくなってしまう事があるんですよね。

今回の件で色々感じた人達はいっぱいいたのでは

ないでしょうか?